どうやって英語の勉強したんですか?
- 2018/02/21
- 10:15
よく聞かれる質問が、どうやって英語の勉強をしたのかと言うもの。
そもそも海軍にいて、周りには
「きっとUSMLEも学生時代からやってて、優秀だったんでしょうね。」なんて言われちゃったりする。
正直に言おう
とんでもない間違いである。
学生時代はどうだったかって?
そもそも授業に全く出ず、ボクシングとサークル活動、どうやったらモテるかに没頭。
いわゆるパリピである。
たまに行く大学、同級生からの白い目、講師からの悲しい視線。
だが、
「基本的にアメリカ目指す連中は優秀だし、どうせそんなことを言って実はできたんでしょ?」
なんて思った方へ。
成績はケツから5番目の留年候補生として毎年偉い先生と面談。
試験はほぼ全部追試。(だって追試の方が簡単だもん)
ポリクリ(臨床実習)はボクシングの試合で青タン(目のあざ)作って登場。(患者さんドン引き、クレーム入った。)

公開できないけど、証拠に自分の大学の成績表を見せてあげたいくらいだ。可しかない。(追試に行くと可しか取れない。)
極め付けはボクシングのプロテスト、後楽園ホールで試合をしたのが
国家試験の6週間前である。
医学生でボクサーと珍しかったので、新聞なり雑誌なりに載って調子に乗りまくりの時期に
教授に
「お前はプロボクサーと医師どっちが大切なんだ?」
と聞かれ
即答で
「プロボクサーです!!」
これで僕はその先生をブチギレさせ、臨床実習は中止。大学で教授と個別面談にまでなった。
さて先ほどの英語の勉強の話だが、
留学生とは仲が良かった。特にアメリカ人とドイツ人。
なぜかって?
それは合コンで外人を連れてくと盛り上がるからである。
そんな下らない理由で留学生と仲良くなったのだが、その結果自然と英語で会話しなきゃならないので勉強はしていた。
6年生の時なんて医学部には行かないが、文学部の英語の会話の授業に勝手に参加していた。
それもあって確かに偶然にも英語の勉強は大学4−6年の時はやってました。
色々あってUSMLE受けることになったけど、結局
人間万事、塞翁が馬
だと思う。
結局何が言いたいかと言うと、こんなアホウでも試験通すくらいなら出来たので、君なら絶対できると言うことである。
そもそも海軍にいて、周りには
「きっとUSMLEも学生時代からやってて、優秀だったんでしょうね。」なんて言われちゃったりする。
正直に言おう
とんでもない間違いである。
学生時代はどうだったかって?
そもそも授業に全く出ず、ボクシングとサークル活動、どうやったらモテるかに没頭。
いわゆるパリピである。
たまに行く大学、同級生からの白い目、講師からの悲しい視線。
だが、
「基本的にアメリカ目指す連中は優秀だし、どうせそんなことを言って実はできたんでしょ?」
なんて思った方へ。
成績はケツから5番目の留年候補生として毎年偉い先生と面談。
試験はほぼ全部追試。(だって追試の方が簡単だもん)
ポリクリ(臨床実習)はボクシングの試合で青タン(目のあざ)作って登場。(患者さんドン引き、クレーム入った。)

公開できないけど、証拠に自分の大学の成績表を見せてあげたいくらいだ。可しかない。(追試に行くと可しか取れない。)
極め付けはボクシングのプロテスト、後楽園ホールで試合をしたのが
国家試験の6週間前である。
医学生でボクサーと珍しかったので、新聞なり雑誌なりに載って調子に乗りまくりの時期に
教授に
「お前はプロボクサーと医師どっちが大切なんだ?」
と聞かれ
即答で
「プロボクサーです!!」
これで僕はその先生をブチギレさせ、臨床実習は中止。大学で教授と個別面談にまでなった。
さて先ほどの英語の勉強の話だが、
留学生とは仲が良かった。特にアメリカ人とドイツ人。
なぜかって?
それは合コンで外人を連れてくと盛り上がるからである。
そんな下らない理由で留学生と仲良くなったのだが、その結果自然と英語で会話しなきゃならないので勉強はしていた。
6年生の時なんて医学部には行かないが、文学部の英語の会話の授業に勝手に参加していた。
それもあって確かに偶然にも英語の勉強は大学4−6年の時はやってました。
色々あってUSMLE受けることになったけど、結局
人間万事、塞翁が馬
だと思う。
結局何が言いたいかと言うと、こんなアホウでも試験通すくらいなら出来たので、君なら絶対できると言うことである。